組織の形態形成解明に資するマイクロ流体デバイス内での血管網の構築とその応用
組織の形態形成解明に資するマイクロ流体デバイス内での血管網の構築とその応用
カテゴリ: 論文誌(論文単位)
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門
発行日: 2018/07/01
タイトル(英語): Engineering a Perfusable Vascular Network in a Microfluidic Device for a Morphological Analysis
著者名: 梨本 裕司(京都大学大学院工学研究科),寺岡 佑佳子(京都大学大学院工学研究科),有馬 勇一郎(熊本大学国際先端医学研究機構),花田 三四郎(熊本大学国際先端医学研究機構),中益 朗子(九州大学大学院医学研究院系統解剖学分野),小寺 秀俊(京都大学大学院工学研究科),西山 功一(熊本大学国際先端医学研究機構),三浦 岳(九州大学大学院医学研究院系統解剖学分野),横川 隆司(京都大学大学院工学研究科)
著者名(英語): Yuji Nashimoto (Department of Micro Engineering, Kyoto University), Yukako Teraoka (Department of Micro Engineering, Kyoto University), Yuichiro Arima (International Research Center for Medical Sciences (IRCMS), Kumamoto University), Sanshiro Hanada (Inte
キーワード: 血管モデル,マイクロ流体デバイス,形態形成,長期灌流,血管リモデリング,組織モデル vascular model,microfluidic device,morphogenesis,long-term perfusion,vascular remodeling,tissue model
要約(英語): Luminal flow in a vascular network delivers nutrients and oxygen to cells in human bodies and applies mechanical stimuli to maintain vascular functions. Although many in vitro vascular models have been developed, there are no reports elucidating the effect of a long-term perfusion in a vascular network. Here, we report two types of microfluidic devices to investigate a vascular remodeling and long-term tissue culture in vitro. We observed formation of angiogenic spouts and a change of the volume of the vascularized tissue model in our microfluidic devices. Our method provides a new platform to study developmental biology with a long-term perfusion.
本誌: 電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) Vol.138 No.7 (2018) 特集:第34回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム受賞論文
本誌掲載ページ: 275-280 p
原稿種別: 論文/日本語
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejsmas/138/7/138_275/_article/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
