グラファイト粉末の充填率と実効磁化率の関係
グラファイト粉末の充填率と実効磁化率の関係
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM16028
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2016/01/21
タイトル(英語): Relationship between Packing Ratio and Effective Susceptibility of Graphite Powder
著者名: 松岡 稔貴(佐賀大学),高 炎輝(佐賀大学),堂薗 浩(佐賀大学),村松 和弘(佐賀大学)
著者名(英語): Toshitaka Matsuoka(Saga University),Yanhui Gao(Saga University),Hiroshi Dozono(Saga University),Kazuhiro Muramatsu(Saga University)
キーワード: アーチファクト|磁気共鳴画像装置|反磁性体|常磁性体|磁化率|磁界解析|Artifact|MRI|Diamagnetic Material|Paramagnetic Material|Susceptibility|Magnetic Field Analysis
要約(日本語): 磁気共鳴画像装置(MRI)の金属インプラントによるアーチファクトを低減するため,常磁性体に反磁性体のグラファイト粉末を封入して互いの磁化をキャンセルする金属インプラントが提案されている.アーチファクトの低減効果は,グラファイト粉末の実効磁化率に大きく影響し,実用化するためには,グラファイト粉末の実効磁化率の制御が必要となる.今回,有限要素法を用いた磁界解析により,充填率と実効磁化率の関係を検討した.
要約(英語): To reduce artifact due to metallic implant in MRI, implants coupled with diamagnetic and paramagnetic materials have been proposed. In this method, the control of effective susceptibility of Graphite powder is important. In this report, the relationship between packing factor and effective susceptibility is investigated using magnetic field analysis.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,292 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
