商品情報にスキップ
1 1

タイル張りによる電気回路網の表現の検討

タイル張りによる電気回路網の表現の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: RM17092

グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会

発行日: 2017/09/21

タイトル(英語): Study on Representation of Electric Networks by Tiling

著者名: 亀有 昭久(サイエンスソリューションズ)

著者名(英語): Akihisa Kameari(Science Solutions International Laboratory Inc.)

キーワード: 電気回路網|インピーダンス|タイル張り|ブリッジ回路|ラダー回路|eloectric network|impedance|Tiling|bridge network|ladder network

要約(日本語): 回路素子を縦横比がインピーダンスとなる長方形(タイル)で表すと、任意の回路はこれらのタイルを長方形に敷きつめることにより表現することができる。タイルで敷き詰められた長方形の縦横比は、回路網全体のインピーダンスを表す。回路網を解く問題と長方形タイルで長方形に敷き詰める問題は等価であり、作図により回路網を解くことができる。ブリッジ回路やラダー回路に対し適用し、その有効性を検討する。

要約(英語): An electric network can be represented by tiling in a rectangle by rectangular element tiles. The aspect ratios of the rectangles represent the impedances of the elements and resultant network. We can solve voltages and currents in a network by drawing a rectangle filled by element tiles. The method applied to bridge and ladder networks.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,199 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する