電気機器の保全について
電気機器の保全について
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM18033
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2018/03/22
タイトル(英語): Maintenance Activities for Electrical Equipment in Industrial Plants
著者名: 林 保一(NPO直流機技術支援協会)
著者名(英語): Yasuichi Hayashi(NPO DC Machine Technical Support Association)
キーワード: 産業プラント|電気機器|観察力と直感|常に考える習慣|現場の知恵|継続は力なり|Industrial Plant|Electrical Equipment|Observation Sensitivity and Intuition|Thinkin Why always|Special Technology from Site Engineers|Continuity shall realize success
要約(日本語): 筆者は長年、製鉄所において直流機及び高圧電動機ばかりでなく、広く電気機器の保全活動に携わってきた。また電気主任技術者会の活動として、物と人との安全にも深く関わってきた。そこで今回は、特に若手の皆さんを対象として、産業プラント電気機器の保全に携わる際の心意気や着眼等について思うところをご披露してみたい。長年の経験から来ているので理論的側面には欠ける点があろうかと考えるがご容赦願いたい。
要約(英語): The author has long been engaged in the maintenance for not only DC machines & high voltage motors but also all electrical equipment in iron & steel plant. This time, the author would like to instruct how to treat the maintenance issues and how to converge the targets against younger generation engineers.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,088 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
