整流子製造技術に思うこと
整流子製造技術に思うこと
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM18035
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2018/03/22
タイトル(英語): Impressions after the Commutator Manufacturing Technology Inheritance from former Engineer
著者名: 杉本 憲正(日本理化コミュテーターズ)
著者名(英語): Kensho Sugimoto(NIPPON RIKA INDUCTRIES CORPRATION)
キーワード: 直流機|整流子|整流子専業メーカ|整流子片|子片間マイカ|V絶縁|DC Machine|Commutator|Specific Manufacturer of Commutator|Commutator Bar|Segment Mica|V-ring Insulation
要約(日本語): 筆者は長年、電機メーカで直流機設計に携わってきたが、中でも整流問題に深く関わってきたこともあり、一昨年から、縁あって整流子専業メーカでその製造技術に関わっている。直流機メーカは現在、車両用主電動機も含め、既に大部分は撤退している。そのような中、最近、車両用の整流子銅バーや絶縁更新の需要が増えており、その他の一般産業用の整流子の補修・更新・延命化の状況なども含めて最近の動向を紹介したい。
要約(英語): The author had long been engaged in DC machine design at electric machine manufacturer, where the commutation issues were especially concerned with. On this background, in the year before last year, the author inherited the commutator manufacturing technology of the specific manufacturer. In this paper, recent commutator repair & renewal trend is introduced.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,188 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
