特殊相対性理論を応用した直線電流のつくる電界の解析
特殊相対性理論を応用した直線電流のつくる電界の解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM18072
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2018/08/21
タイトル(英語): Electric Field Analysis around Line Current Using the Theory of Special Relativity
著者名: 石川 雄俊(国土交通省),石川 雄二郎(愛知工科大学(定年退職))
著者名(英語): Taketoshi Ishikawa(Ministry of Land, Infrastructure and Transport),Yujiro Ishikawa(Aichi University of Tecnology)
キーワード: 電磁界解析|特殊相対性理論|直線電流|直線電荷|クーロンの法則|アンペアの周回路の法則|Electromagnetic Field Analysis|The theory of Special Relativity|Straight Line Current|Straight Line Charge|Coulomb Law|Ampere Law
要約(日本語): 電磁気学の教科書には直線電流がつくる磁界については必ず記載されているが,磁界のみで電界についての議論は見当たらない。そこで本文ではこの直線電流がつくる電界を,静止慣性系の直線電荷は並進する別の慣性系からは直線電流として観測されることに注目し特殊相対性理論を応用して計算した。本計算法は,物性論的に個々の電子の運動等に注目して解析する必要のないことを特徴とし,また得られた電界の検証も可能な方法である。
要約(英語): This paper calculates the electric field around the straight line current. The computation method is not based on the way of solid state physics but the way of the theory of special relativity. As for this problem, the simplicity of this theory gives one of the best ways to solve the problem.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 974 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
