ブラシレスDCモータの結線の違いによる駆動特性の比較
ブラシレスDCモータの結線の違いによる駆動特性の比較
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM18136
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2018/11/08
タイトル(英語): Comparison of drive characteristics depending on brushless DC motor winding connection
著者名: 野口 俊介(東京都市大学),百目鬼 英雄(東京都市大学)
著者名(英語): Shunsuke Noguchi(Tokyo City University),Hideo Dohmeki(Tokyo City University)
キーワード: ブラシレスDCモータ|Δ結線|Y結線|方形波通電|トルクリプル|効率|brushless DC motor|delta-connection|Y-connection|square wave excitation|toruque ripple|efficiency
要約(日本語): Δ結線のBLDCモータでは、Y結線における零相電流や3次高調波電流が巻線の外には現れない。このことからΔ結線の適用により、トルクリプルを低減させることが可能であることが解析的に検証され報告されているものの、実機においての報告は見かけられない。そこで本稿では,10極12スロットのY結線及びΔ結線のブラシレスDCモータを方形波で通電し,効率及びトルク振動、騒音特性について実験的に検証、比較した。
要約(英語): In delta-connection brushless DC motor, the zero sequence current and a high 3rd harmonic current in Y-connection are not appeared outside windings. Therefore using delta-connection, it is reported that it can be reduce the torque ripple in analysis. But it has not found the report in actual machine. So in this paper, we use 10poles-12slots delta- or Y-connection BLDC motor with square-wave excitation, examine and compare the characteristics of efficiency, torque ripple, and noise.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,632 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
