同期機・誘導機のスリップリングにおける斜向溝の意義の再確認と その設計への一考察
同期機・誘導機のスリップリングにおける斜向溝の意義の再確認と その設計への一考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM19035
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2019/03/18
タイトル(英語): Confirmation of the reason why helical grooves are necessary for slip-rings of synchronous machines and wound rotor induction machines, with some consideration for the helical groove design.
著者名: 森田 登(電動機・ブラシ技術研究所)
著者名(英語): Noboru Morita(MOTOR & caronBRUSH Lab.)
キーワード: 同期機|巻線形誘導電動機|スリップリング|コレクタリング|斜向溝|スパイラル溝|Synchronous machine|Wound-rotor induction motor|Slip-ring|Collector ring|Helical groove
要約(日本語): ブラシで励磁する同期機及び巻線形誘導電動機では,ブラシ・スリップリングが使用される。そのスリップリングには斜向溝有りの設計と無しの設計、及び有りの場合の斜向溝間隔など複数の設計がフィールドでは存在している。本論文ではIEC化を想定して斜向溝の意義と、その設計の在り方について議論する。
要約(英語): Brush/slip-ring systems are applied to synchronous machines and wound-rotor induction machines. For slip-ring, there exist with and without helical groove, where several helical groove pitches can be found. This paper describes the reason why helical grooves are existent for those slip-rings, with some consideration for the helical groove design
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,403 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
