高次の近接効果を考慮した積分方程式によるマルチターンコイルの数値解析
高次の近接効果を考慮した積分方程式によるマルチターンコイルの数値解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM19086
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2019/09/12
タイトル(英語): Numerical Calculation of Multi-turn coils Based on Integral Equations with High-order Proximity Effects
著者名: 仲矢 郁雄(近畿大学),菅原 賢悟(近畿大学)
著者名(英語): Ikuo Nakaya(Kindai University Graduate School),Kengo Sugahara(Kindai University Graduate School)
キーワード: モーメント法|数値解析|有限要素法|近接効果|円筒導体|マルチターンコイル|Moment Method|Numerical Analysis|Finite Element Method|Proximity Effects|Cylindrical conductor|Multi-turn coil
要約(日本語): マルチターンコイルに対して電流密度分布に関する積分方程式を適用し,モーメント法により連立1 次方程式に帰着させ数値解析を行った。モーメント法における重み関数を,導体の円周角座標に対するフーリエ成分に取ると,直流成分は表皮効果に対応し,n ? 1 の成分は近接効果に対応する。近年,近接効果を1 次(n = 1) のみで近似する方法が多数提案されており,その有用性は広く知られている。本稿では,モーメント法による数値解析例を通じて,高次の近接効果(n1) がマルチターンコイルに与える影響を定量評価したので,それを報告する。
要約(英語): An integral equation for the current density distribution is applied to the multi-turn coil, and the simultaneous linear equation is derived by the moment method.Numerical analysis was performed. If the weight function in the method of moments is taken as the Fourier component for the circumferential angle coordinates of the conductor,The flow component corresponds to the skin effect, and the component with n ? 1 corresponds to the proximity effect. In recent years, the proximity effect is approximated only by the first order (n = 1).Many have been proposed and their usefulness is widely known. In this paper, high-order analysis is performed through examples of numerical analysis using the moment method.The effect of the proximity effect (n1) on the multi-turn coil was quantitatively evaluated.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,326 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
