アウターロータ固定形三相かご形誘導電動機の試作と回転子バー電流に関する一考察
アウターロータ固定形三相かご形誘導電動機の試作と回転子バー電流に関する一考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM19117
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2019/10/16
タイトル(英語): A trial Fixed Outer Rotor Three-Phase Squirrel-Cage Induction Motor and a Study on the Rotor Bar Current
著者名: 渡邉 徳宏(中部大学),廣塚 功(中部大学),中村 雅憲(中部大学),杉本 英久(昭和電機)
著者名(英語): Norihiro Watanabe(Chubu University),Isao Hirotsuka(Chubu University),Masanori Nakamura(Chubu University),Hidehisa Sugimoto(Showa Denki)
キーワード: 誘導電動機|アウターロータ|回転子バー電流|測定|特性算定|induction motor|outer rotor|rotor bar current|mesurement|characteristic calculation
要約(日本語): 三相かご形誘導電動機の回転子に流れる電流の測定は,回転子が回転体であることから,困難である。しかし,更なるIMの高効率化の要求に応えるためには,この回転子電流の実態や詳細な検討は必要となる。そこで当研究室は回転子電流について,これが容易に測定できる供試機,アウターロータ固定形IMを用いて検討している。本稿では,バー電流測定の際の問題点を示したのち,分流器にてバー電流を測定した結果を示している。
要約(英語): The measurement of the rotor current on the three-phase squirrel-cage induction motor (IM) is difficult because the rotor is rotated. However, to clarify fact of the rotor current and detailed study are needed. Thus, we have studied about the rotor current by the Fixed Outer Rotor IM which can measure easily that. In this report, the problem in measurement is shown, after that, the measurement results of the rotor bar current using the shunt are shown.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,542 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
