小形PM形バーニアモータの大トルク化について -ギャップ長および永久磁石と歯の突出しの影響-
小形PM形バーニアモータの大トルク化について -ギャップ長および永久磁石と歯の突出しの影響-
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM19124
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2019/10/16
タイトル(英語): A Study of High Torque Design in Small Size PM Vernier Motor -Effects of Gap-length and Protrusion of Permanent Magnet and Teeth-
著者名: 鈴木 賢太(秋田県立大学),片岡 康浩(秋田県立大学),穴澤 義久(秋田県立大学)
著者名(英語): Kenta Suzuki(Akita Prefectural University),Yasuhiro Kataoka(Akita Prefectural University),Yoshihisa Anazawa(Akita Prefectural University)
キーワード: PM形バーニアモータ|大トルク|設計|ギャップ長|永久磁石|突出し|PM vernier motor|high torque|design|gap-length|permanent magnet|protrusion
要約(日本語): 低速回転で大トルクを発生するPM形バーニアモータが開発されているが,大トルク化に向けた設計法が十分に明らかにされていない。本論文では,回転子直径42mmとなる小形PM形バーニアモータにおいて,2次元有限要素法を用いてギャップ長と永久磁石の突出しが脱出トルクに与える影響を明らかにする。さらに,誘導起電力と同期リアクタンスを算定し,トルク式に基づき脱出トルクの変化を考察する。
要約(英語): A design of PM Vernier motor, whose rotor diameter is 42mm, are investigated in order to obtain a high torque at low-speed rotation. Effects of gap-length and permanent magnet protrusion on the pull-out torque are evaluated by 2D finite element method analysis.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,566 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
