商品情報にスキップ
1 1

IEC流の絶縁管理と長年の実績に支えられた国内手法の比較

IEC流の絶縁管理と長年の実績に支えられた国内手法の比較

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: RM20035,MZK20012

グループ名: 【D】産業応用部門 回転機/【D】産業応用部門 ものづくり合同研究会

発行日: 2020/03/17

タイトル(英語): Comparison of IEC Style Insulation Management and Domestic methods supported by years of experience

著者名: 平井 優征(桑原電工),森田 登(電動機・ブラシ技術研究所),渡邊 尚利(桑原電工)

著者名(英語): MASAYUKI HIRAI(Kuwahara Electric),NOBORU MORITA(MOTOR & carbonBRUSH Lab., Co., Ltd.),Naotoshi Watanabe(Kuwahara Electric)

キーワード: 回転機|絶縁診断技術|部分放電測定|IEC|IEEE|JEC|Rotating machine|Insulation diagnosis|Partial discharge measurement|IEC|IEEE|JEC

要約(日本語): 高圧電動機や事業用発電機など高圧回転機の絶縁更新は,劣化機構の解明やデータ解析技術と国内フィールドでの経験に裏づけられた絶縁診断技術を用い絶縁劣化状態から判断を行っている。しかしながら国外では,IEC規格やIEEE規格ありきとなり日本の診断技術が必ずしも通用しない場面が見受けられている。本論文では、新ためてIEC流など海外の絶縁管理と経験に支えられた国内の手法を比較する。

要約(英語): For winding insulation renewals for high voltage motors and generators, insulation diagnosis technologies, which are based on insulation deterioration mechanism theories, detected data analysis technologies and the field application experiences in Japan. However, those technologies and the experiences in Japan, are not necessarily valid in abroad. Therefore, this paper compares Japan manner with IEC/IEEE manners.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,072 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する