ベクトル制御同期電動機における制動巻線の負荷運転中の電流実測例と考察
ベクトル制御同期電動機における制動巻線の負荷運転中の電流実測例と考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM20038,MZK20015
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機/【D】産業応用部門 ものづくり合同研究会
発行日: 2020/03/17
タイトル(英語): Current measurement of damper winding in vector controlled synchronous motor operated at load condition
著者名: 竹内 活徳(東芝インフラシステムズ),松下 真琴(東芝インフラシステムズ),小杉 優介(東芝三菱電機産業システム),渡邊 剛(東芝三菱電機産業システム),小玉 純康(東芝三菱電機産業システム),石田 尚(東芝三菱電機産業システム)
著者名(英語): Katsutoku Takeuchi(Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation),Makoto Matsushita(Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation),Yusuke Kosugi(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Takeshi Watanabe(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Sumiyasu Kodama(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Takashi Ishida(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation)
キーワード: 同期電動機|制動巻線|ロゴスキーコイル|ベクトル制御|鉄鋼圧延|Synchronous motor|Damper winding|Rogowski-coil|Vector control|Metal rolling
要約(日本語): 鉄鋼圧延用の同期電動機には,噛み込み,尻抜け時の急激なトルク変動に追従する高い応答性が求められる。これを実現するため,回転子には制動巻線が施されているが,内部で短絡されているため,その電流を測定することは容易ではない。特に,負荷運転時においては,測定結果を報告した例は非常に少ない。今回,ロゴスキーコイルを用いた電流測定装置を開発し,負荷運転時の制動巻線電流の測定結果を磁界解析の結果と比較したので報告する。
要約(英語): Synchronous machines for metals rolling have to follow rapid chance in load torque induced by the biting-in and tailing-off. Thus, in order to improve the responsiveness, damper windings are usually equipped in the rotor, but there are few paper respect to measurements of their current. This paper describes measurement results of damper current when the machine is operated at load condition.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 3,283 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
