バッファを導入した電力パケット伝送システムに関する基礎実験
バッファを導入した電力パケット伝送システムに関する基礎実験
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SPC12002
グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換研究会
発行日: 2012/01/27
タイトル(英語): A Basic Experiment on Power Packet Dispatching System with Buffer
著者名: 田代 圭司(京都大学),宅野 嗣大(京都大学),高橋 亮(京都大学),引原 隆士(京都大学)
著者名(英語): Keiji Tashiro(Kyoto University),Tsuguhiro Takuno(Kyoto University),Ryo Takahashi(Kyoto University),Takashi Hikihara(Kyoto University)
キーワード: 電力パケット|ルーティング|電力マネージメント|SiC JFET|バッファ|power packet|routing|power management|SiC JFET|buffer
要約(日本語): 現在, 新たな電力分配の方式としてパケットを用いた電力分配システムが提案されている. 電力パケット伝送システムを機能的に運用するためにはバッファ回路が必要となる. 本報告では, パケットとして送られてきた電力を直流として利用するためのバッファについて検討し, パケットの周波数, 負荷の数, 負荷のインピーダンスの値からバッファ回路の設計を行う.
要約(英語): Recently, a new power dispatching system using power packet has been proposed. A buffer is also suggested to manage the power packet distribution functionally. In this report, the buffer circuit is investigated to convert power packets to DC. Buffer circuits can be designed based on the packet frequency, the number of loads and the impedance of loads.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,101 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
