電気自動車の制動時におけるキャパシタ切り替えによる電力回生特性の検討
電気自動車の制動時におけるキャパシタ切り替えによる電力回生特性の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SPC12183,VT12034,HCA12068
グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 自動車/【D】産業応用部門 家電・民生合同研究会
発行日: 2012/12/06
タイトル(英語): Study on the power regeneration characteristics of the electric vehicle using the capacitor switching method
著者名: 斉藤 真一(関西大学),大橋 俊介(関西大学),児玉 明信(関西大学)
著者名(英語): Shinichi Saito(Kansai University),Shunsuke Ohashi(Kansai University),Akinobu Kodama(Kansai University)
キーワード: キャパシタ|電力回生|PMSM|数値解析|Capacitor|Regenerated energy|Permanent Magnet Synchronous Motor|numerical analysis
要約(日本語): 電気自動車の制動時におけるキャパシタによる電力回生特性の検討を行い、回生エネルギーの回収率向上を目的として研究を行った。制動時、モータの回転数によって発電電圧は異なり、キャパシタへの電力回生率も異なる。そこで、モータの発電電圧によって、電力回生率が最も高いキャパシタを設定し、切り替えて電力回生を行うことで、回生エネルギーの回収率向上を図った。
要約(英語): Improvement in recovery rate of regenerative energy by means of the power regeneration characteristics of the electric vehicle using the capacitor switching method is studied. In case of braking,generated voltage and regenerative ratio of power depend on rotational speed of the motor. Optimization of the capacitor is considered. Capacitor of the highest regenerative ratio of electric power is set to reduce the breaking period. Improvement in recovery rate of regenerative energy by capacitor switching is confirmed.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,377 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
