無線式列車制御システムにおける保安IPネットワークの開発
無線式列車制御システムにおける保安IPネットワークの開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER11036
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2011/07/21
タイトル(英語): Development of Safety IP network for Communication Based Train Control System
著者名: 棟田 恭弘(西日本旅客鉄道),川杉 知史(西日本旅客鉄道),鈴山 博史(西日本旅客鉄道),松原 康博(西日本旅客鉄道),本多 光一郎(西日本旅客鉄道),福井 省三(西日本旅客鉄道),森 崇(西日本旅客鉄道),延原 隆良(西日本旅客鉄道)
著者名(英語): Muneda Yasuhiro(West Japan Railway Company),Kawasugi Tomofumi(West Japan Railway Company),Suzuyama Hirofumi(West Japan Railway Company),Matsubara Yasuhiro(West Japan Railway Company),Honda Kouichirou(West Japan Railway Company),Fukui Syouzou(West Japan Railway Company),Mori Takashi(West Japan Railway Company),Nobuhara Takayoshi(West Japan Railway Company)
キーワード: 安全性の向上|設備の簡素化|無線式列車制御|IPネットワーク|Important of safety|Simplification of equipment|Communication Based Train Control System|IP network
要約(日本語): 近年国内外で無線式列車制御システムへの注目が高まり、JR東日本においてもATACSの実用化が近付いている。当社もATACSと互換性を有するシステムの開発を行っており、システムコンポーネントのインターフェース点の明確化や相互接続性のため有線伝送路にイーサネットやIPネットワークの活用を行っている。これらの技術を活用した場合の安全性確保のための留意点や非同期システムにおける課題について、試験結果を交え紹介する。
要約(英語): Recently, railway operators focus on various Communication Based Train Control Systems. And it is very important to clear up the Point of Interface to keep the interoperability between system components. To realize this, we use the Ethernet and IP network for backbone to clarify the interface points. In this paper, we introduce the safety communication methods over the Ethernet and consideration of asynchronous network system.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,278 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
