画像処理によるトロリ線高さ測定器の開発
画像処理によるトロリ線高さ測定器の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER15026
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2015/05/20
タイトル(英語): Development of a measuring machine of the trolley wire conductor height by the image processing
著者名: 阿部 敏巳(東日本旅客鉄道),加藤 洋(東日本旅客鉄道),清水 雄介(東日本旅客鉄道)
著者名(英語): Toshimi Abe(East Japan Railway Company),Hiroshi Katou(East Japan Railway Company),Yusuke Shimizu(East Japan Railway Company)
キーワード: トロリ線|画像処理|Trolley wire|Image processing
要約(日本語): 今後の東北新幹線の設備更新に向けて、保守・施工の面で電車線の高さの管理がより重要になる。現在のトロリ線の測定方法としては、①ゲージ棒を使用した人による測定 ②East-iでの測定の2種類の方法がある。しかし、①による測定方法は、全区間測定するのに膨大な時間を費やしてしまう。また、②による測定方法は、測定値が動的な値となり精度の面で十分とは言えない。そこで、昼間に簡易な方法で精度よく測定するために、画像処理を用いたトロリ線の高さ測定器の開発を行なった。
要約(英語): Development of a measuring machine of the trolley wire conductor height by the image processing
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,381 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
