商品情報にスキップ
1 1

車両情報記録装置の大規模データの可視化手法の検討

車両情報記録装置の大規模データの可視化手法の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER16002

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2016/01/29

タイトル(英語): Visualization of Large-scale Data Stored in a Train Data Collection Device

著者名: 中挾 晃介(鉄道総合技術研究所),武内 陽子(鉄道総合技術研究所),小川 知行(鉄道総合技術研究所),影山 真佐富(西日本旅客鉄道),東海 勝人(西日本旅客鉄道),平松 英(西日本旅客鉄道)

著者名(英語): Kosuke Nakabasami(Railway Technical Research Institute),Yoko Takeuchi(Railway Technical Research Institute),Tomoyuki Ogawa(Railway Technical Research Institute),Masahisa Kageyama(West Japan Railway Company),Katsuhito Toukai(West Japan Railway Company),Suguru Hiramatsu(West Japan Railway Company)

キーワード: 可視化|大規模データ|乗車率|回生電力|ダイヤ図|visualization|large-scale data|number of passengers per vehicle|regenerative energy|train scheduling diagram

要約(日本語): 近年、車両情報記録装置により、地点、速度、ノッチ、各種の電圧、電流、AS圧等の多岐にわたる大規模データが取得可能となってきている。本稿では、取得したデータを活用して、乗車率などの列車の駅間毎で特徴を持つ値を集計し、色つきダイヤ図で表示することにより、その傾向を把握する。

要約(英語): In recent years, a train data collection device collects a large-scale data such as spots, speeds, notches, voltages, currents, and AS pressures. We sum up the number of passengers by location and time per vehicle between stations. We can grasp trends of it by displaying the colored train scheduling diagram.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,576 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する