車両情報記録装置による走行データを活用した空転・滑走の発生状況の分析
車両情報記録装置による走行データを活用した空転・滑走の発生状況の分析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER16008
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2016/03/03
タイトル(英語): Analysis of Incidence of Slip and Slide Using Running Data by Train Data Collection Device
著者名: 西谷 幸祐(鉄道総合技術研究所),小川 知行(鉄道総合技術研究所),髙重 達郎(鉄道総合技術研究所),菅野 普(鉄道総合技術研究所),影山 真佐富(西日本旅客鉄道),東海 勝人(西日本旅客鉄道),平松 英(西日本旅客鉄道)
著者名(英語): Kosuke Nishitani(Railway Technical Research Institute),Tomoyuki Ogawa(Railway Technical Research Institute),Tatsuro Takashige(Railway Technical Research Institute),Hiroshi Kanno(Railway Technical Research Institute),Masahisa Kageyama(West Japan Railway Company),Katsuhito Toukai(West Japan Railway Company),Suguru Hiramatsu(West Japan Railway Company)
キーワード: 空転|滑走|外気温|降雨|相対湿度|車両情報記録装置|slip|slide|air temperature|rainfall|relative humidity|train data collection device
要約(日本語): 鉄道車両が走行する際,車輪とレールの間の粘着力が低下すると空転や滑走が発生する。これらの現象は,列車遅延やフラットの発生等を引き起こすため,その発生状況を把握することは非常に重要であると考えられる。そこで本稿では,車両情報記録装置による営業列車の走行データと,外気温や相対湿度,降雨量のデータを用いることにより,営業列車における空転や滑走の発生状況を分析する。
要約(英語): Slip and slide raise delay of trains, wheel flat, and so on, which are affected by exterior environment such as air temperature, rainfall, relative humidity. In this paper, we analyze the incidence and average time of slip and slide using running data by train data collection device.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,371 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
