近接覚・触覚コンボセンサの光検出感度最適化
近接覚・触覚コンボセンサの光検出感度最適化
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER16014
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2016/03/03
タイトル(英語): Optimization of Optical Sensitivity for Proximity and Tactile Combo Sensor
著者名: 梅木 尚(新潟大学),野沢 瑛斗(新潟大学),奥山 雅則(大阪大学),野間 春生(立命館大学),安部 隆(新潟大学),寒川 雅之(新潟大学)
著者名(英語): Nao Umeki(Niigata University),Akito Nozawa(Niigata University),Okuyama Masanori(Osaka University),Haruo Noma(Ritsumeikan University),Takashi Abe(Niigata University),Masayuki Sohgawa(Niigata University)
キーワード: 触覚センサ|近接センサ|ひずみゲージ|光センサ|Tactile Sensor|Proximity Sensor|Strain Gauge|Optical Sensor
要約(日本語): 介護ロボットや器用な産業用ロボットにおいて、対象物の近接と接触を検知するセンサは重要である。我々はこれまで近接と触覚を単一の素子で同時検知できる光・ひずみ検出MEMSセンサを提案し、その光検知感度について実験的に明らかにしてきた。本研究では、これまでの実験結果をもとに、近接検知のための光検出部の設計最適化および作製と評価を行ったので報告する。
要約(英語): Sensing of proximity and touching is very important for dexterous robots. We have proposed a single sensor which can detect proximity and touch force simultaneously. In this work, optical detection part for proximity sensing has been optimized based on experimental results in previous works.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,563 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
