商品情報にスキップ
1 1

電車線路に発生する誘導電圧の検証

電車線路に発生する誘導電圧の検証

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER16027

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2016/05/19

タイトル(英語): Research on the Induction Voltage Generated from Electric Train Lines

著者名: 林 正樹(東日本旅客鉄道株式会社),高橋 喜行(東日本旅客鉄道株式会社),高橋 秀幸(東日本旅客鉄道株式会社),菊池 丈夫(東日本旅客鉄道株式会社),小野 暁(東日本旅客鉄道株式会社),植田 真一(東日本旅客鉄道株式会社),児玉 周平(東日本旅客鉄道株式会社)

著者名(英語): Masaki Hayashi(East Japan Railway Company),Yoshiyuki Takahashi(East Japan Railway Company),Hideyuki Takahashi(East Japan Railway Company),Takeo Kikuchi(East Japan Railway Company),Satoru Ono(East Japan Railway Company),Shinichi Ueda(East Japan Railway Company),Syuuhei Kodama(East Japan Railway Company)

キーワード: 誘導電圧|両端接地|induction voltage|grounding both ends

要約(日本語): 誘導電圧による感電事故を防止するため、作業箇所における誘導電圧を50V未満とするよう定められている。しかし、電車線作業時における誘導電圧を低減する手法については確立されていない。そこで本研究では、誘導電圧を低減する手法として、両端接地を提案し、検討及び効果の検証を行ったので報告する。

要約(英語): To prevent electric shock accidents due to induction voltage, less than 50V of induction voltage is required at the working area. However, there is no method to reduce the induction voltage when working on electric train lines. In this study, we verified the effect of grounding both ends to reduce the induction voltage.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,396 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する