屋外環境で使用可能なアナログメータ読取装置の開発
屋外環境で使用可能なアナログメータ読取装置の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER16031
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2016/05/19
タイトル(英語): Development of reasonable image processing device for analog meter to outdoor
著者名: 内山 陽介(東日本旅客鉄道),松本 晃(東日本旅客鉄道),小貫 素彦(東日本旅客鉄道),山本 浩志(東日本旅客鉄道),宮入 信威(永楽電気)
著者名(英語): Yousuke Uchiyama(East Japan Railway Company),Akira Matsumoto(East Japan Railway Company),Motohiko Onuki(East Japan Railway Company),Hiroshi Yamamoto(East Japan Railway Company),Nobuaki Miyairi(Eiraku Electric Co., Ltd.)
キーワード: カメラ|リーズナブル|画像処理装置|設備保守|変電所|Camera|Reasonable|Image processing device|Equipment maintenance|Substation
要約(日本語): 変電所の保全データをCBMに活用するため、電気信号出力のない計器の指度値を電子データに変換する必要があるが、日照により照度変化するアナログメータを安定的に読み取ることができない。そこで、カメラを用いた屋外環境でも読み取りが可能な画像処理装置を開発した。変電所におけるフィールド試験を実施して評価を行い、安定的に指度値を収集可能であることを確認した。
要約(英語): In order to utilize CBM for maintenance data of substation equipment, it is necessary to convert the indicator of the analog meter to valuable data.Therefore, we have developed the image processing device which can read analog meter at outdoor. The results of testing in the substation, we have confirmed that the reasonable conversion device collects stably the data.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,348 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
