変電設備における雷害対策に関する研究
変電設備における雷害対策に関する研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER17033
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2017/05/11
タイトル(英語): Research on countermeasures against lightning strikes in substation equipment
著者名: 花岡 佳一郎(東日本旅客鉄道),西村 一実(東日本旅客鉄道),百瀬 智文(東日本旅客鉄道),林屋 均(東日本旅客鉄道),安井 晋示(名古屋工業大学),山本 悠介(名古屋工業大学),坂口 康平(名古屋工業大学)
著者名(英語): Hanaoka Keiichiro(East Japan Railway Company),Nishimura Kazumi(East Japan Railway Company),Momose Tomohumi(East Japan Railway Company),Hayashiya Hitoshi(East Japan Railway Company),Yasui Shinji(Nagoya Institute of Technology),Yamamoto Yusuke(Nagoya Institute of Technology),Sakaguchi Kohei(Nagoya Institute of Technology)
キーワード: 鉄道|変電所|シリコン整流器|雷害|接地|Railway|Substation|Silicon rectifier|Lightning strike|Ground
要約(日本語): 近年、雷の影響と推測される変電設備の機器損傷が多発している.平成24年8月に信越本線長野変電所にて、シリコン整流器が雷により故障し、復旧までに多大な時間と復旧費を要した。本稿では、雷に対する変電所接地の有効性について検証を行ったので報告する。
要約(英語): In recent years, equipment damage of substation equipment which is presumed to be the influence of lightning is frequent.At August 2012, at the Nagano Substation on the Shinetsu Main Line, the silicon rectifier failed due to thunder, and it took a great deal of time and restoration cost to restore. In this paper, we verified the effectiveness of grounding substation against lightning, so report it
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,425 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
