商品情報にスキップ
1 1

転てつ付属装置のタフネス化に関する研究

転てつ付属装置のタフネス化に関する研究

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER17034

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2017/05/11

タイトル(英語): Study to improve toughness of auxiliary equipment for motor point machine

著者名: 地子 毅(東日本旅客鉄道),鈴木 雅彦(東日本旅客鉄道),小林 巧(東日本旅客鉄道)

著者名(英語): Takeshi Jiko(EAST JAPAN RAILWAY COMPANY),Masahiko Suzuki(EAST JAPAN RAILWAY COMPANY),Takumi Kobayashi(EAST JAPAN RAILWAY COMPANY)

キーワード: 転てつ付属装置|フロントロッド|球面軸受|防塵シール|劣化|タフネス化|auxiliary equipment|front rod|spherical bearing|dustproof seal|deterioration|toughness

要約(日本語): 鉄道における輸送障害の要因として、軌道短絡やロック不良等がある。それらの一部はフロントロッドと呼ばれる転てつ付属装置の構成部品である球面軸受の劣化が原因で発生していることが判明した。さらにその劣化は防塵シールとよばれる部品が外れることにより発生していた。そのため、このような事象を解消するために、原因究明のための各種試験を実施した。その結果、材料の一部を改良することにより解消することができた。

要約(英語): Abnormal track short circuit and rock abnormality sometimes cause train operation suspension. In this study, we found the cause offailure through several types of experiments focusing on auxiliary equipment. Concretely, the cause is deterioration of sphericalbearing. Furthermore, the deterioration is promoted when the dustproof seal drop off. To overcome these problems, we remodeled apart of auxiliary equipment to prevent seal’s dropping off.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,032 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する