駅におけるデマンドレスポンスの取組み
駅におけるデマンドレスポンスの取組み
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER17037
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2017/05/11
タイトル(英語): Demand response system at the station
著者名: 小野田 裕一(東日本旅客鉄道),齊藤 里香(東日本旅客鉄道),桑村 篤(東日本旅客鉄道),坂口 真一(東日本旅客鉄道)
著者名(英語): Yuichi Onoda(East Japan Railway Company),Rika Saitou(East Japan Railway Company),Atsushi Kuwamura(East Japan Railway Company),Shinichi Sakaguchi(East Japan Railway Company)
キーワード: デマンドレスポンス|省エネ|電力削減|電力ピークカット|鉄道|駅|demand response|energy saving|reduction of power consumption|reduce peak demand|railway|station
要約(日本語): JR東日本において、電力需要動向により電力使用量をコントロールするデマンドレスポンスを導入するべく恵比寿、西船橋、国分寺の3駅で試行導入を行い、検証を進めてきた。上記3駅での効果を検証した結果、ピーク電力で3%~12%のピーク電力削減効果を確認し、春、夏、冬の1日あたりの効果から1年分に換算した結果、各駅で13MWh~46MWhの電力量削減効果を確認することができた。
要約(英語): We introduced demand response systems at Ebisu, Nishi-Funabashi and Kokubunji,and we studied the effect. In the result we confirmed peak electric power reduction of 3% ~ 12% by peak power with the systems. We were able to reduce electricity power consumption by 13 MWh/year ~ 46 MWh/year at each station.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,066 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
