商品情報にスキップ
1 1

腐食・塩害環境の定量化に関する検討

腐食・塩害環境の定量化に関する検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER17047

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2017/07/06

タイトル(英語): Consideration of Corrosion / Salt Damage Environment Quantification

著者名: 臼木 理倫(鉄道総合技術研究所),柴田 直樹(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Tadanori Usuki(Railway Technical Research Institute),Naoki Shibata(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 腐食|がいし|塩害|大気腐食モニタリングセンサ|等価塩分付着密度|腐食・塩害環境の定量化|corrosion|insulator|salt damage|ACM sensor|ESDD|quantification of corrosion / salt damage environment

要約(日本語): 電気鉄道において、これまで金属腐食と、がいしの絶縁劣化の指標である等価塩分付着密度は個別に考えられてきた。また、大気腐食モニタリングセンサを用いた環境調査の例は少ない。そこで、鉄道沿線で材料の劣化に関わるデータを取得しつつ、腐食・塩害環境の定量化について検討を行った結果を報告する。

要約(英語): In order to examine the quantification of corrosion / salt damage environment, we obtain multiple data on material degradation along the railway line and report the results.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 3,592 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する