商品情報にスキップ
1 1

鉄道車両駆動用誘導電動機の出力密度向上のための設計法

鉄道車両駆動用誘導電動機の出力密度向上のための設計法

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER18026

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2018/03/01

タイトル(英語): Study on design method for increasing power density of induction motors for electric railway vehicle traction

著者名: 池田 怜太郎(千葉大学),峯吉 翼(千葉大学),近藤 圭一郎(千葉大学),古関 隆章(東京大学),宮武 昌史(上智大学)

著者名(英語): Ryotaro Ikeda( Chiba University),Tsubasa Mineyoshi( Chiba University),Keiichiro Kondo( Chiba University),Takafumi Koseki(Tokyo University),Masafumi Miyatake(Sophia University)

キーワード: 誘導電動機|電気鉄道|省エネルギー|電動機設計|出力密度|Induction Motor|Electric Railway|Energy Saving|Motor Design|Power Density

要約(日本語): さらなる省エネルギー化が求められる電気鉄道において,駆動用誘導電動機の出力密度を向上することで回生可能な電力量が増加し,省エネルギー化が期待される。近年,SiC素子の開発により,インバータの熱損失が軽減され電流容量が増加し,出力密度の向上が可能となった。そこで本検討では,駆動用誘導電動機の設計において電気装荷に寄せることによる構造の変化を明らかにするとともに,台車寸法制約下での出力限界を明らかにする。

要約(英語): In recent years, the limitation of the current for the railway vehicle traction inverter has been released by high voltage SiC power semiconductor switching device. It enables to increase the power density of the traction motor. A method to design it studied under the constant flux of iron core. As a result, the design method achieves 30% higher power density.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,859 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する