鉄道車両の省エネルギー化に向けたインバータのSiC素子適用による電流増加時の損失の特性解析
鉄道車両の省エネルギー化に向けたインバータのSiC素子適用による電流増加時の損失の特性解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER18027
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2018/03/01
タイトル(英語): Inverter Loss Characteristic in Increasing Inverter Current for Energy-Saving of Railway Vehicles
著者名: 峯吉 翼(千葉大学),池田 怜太郎(千葉大学),小岩 健太(千葉大学),名取 賢二(千葉大学),近藤 圭一郎(千葉大学),藤本 和樹(東洋電機製造),牧島 信吾(東洋電機製造)
著者名(英語): Tsubasa Mineyoshi(Chiba University),Ryotaro Ikeda(Chiba University),Kenta Koiwa(Chiba University),Kenji Natori(Chiba University),Keiichiro Kondo(Chiba University),Kazuki Fujimoto(TOYO DENKI K.K.),Shingo Makishima(TOYO DENKI K.K.)
キーワード: 鉄道車両|省エネ|インバータ|SiC|Si|モータ性能|railway vehicles|energy-saving|inverter|SiC|Si|motor performance
要約(日本語): 近年,インバータのSiC化によりSi素子を用いた場合に比べ電流を増加させモータ性能向上し,回生電力を増加させることで鉄道車両の省エネ化される例がある。しかし,具体的な用途を想定したSi,SiC素子適用インバータの電流と損失の特性は明らかにされてこなかったため,モータ性能向上とインバータ損失のトレードオフ関係はあきらかではない。本検討ではSiC素子の適用用途を想定してインバータの電流と損失の特性を明らかにする。
要約(英語): In recent years, energy saving of railway vehicles has been aimed at by using SiC switching device in inverter and improvement of motor performance. This paper clarifies the trade-off relationship between motor performance improvement and inverter loss.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,213 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
