リニア駆動鉄道の加速度向上による省エネルギー自動運転の性能評価
リニア駆動鉄道の加速度向上による省エネルギー自動運転の性能評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER18029
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2018/03/01
タイトル(英語): Evaluation of energy-saving automatic train operation by increasing acceleration on a linear-motor railway
著者名: 三好 正太(東京大学),古関 隆章(東京大学),磯部 栄介(日本地下鉄協会),川下 潤(大阪市交通局)
著者名(英語): Shota Miyoshi(The University of Tokyo),Takafumi Koseki(The University of Tokyo),Eisuke Isobe(Japan Subway Association),Jun Kawashita(Osaka Municipal Transportation Bureau)
キーワード: 省エネルギー|加速度|現車試験|自動列車運転制御|リニア駆動鉄道|リニア誘導電動機|energy-saving|acceleration|on-track test|automatic train operation control|linear-motor railway|linear induction motor
要約(日本語): 電気鉄道における省エネルギー運転は,車両の最大加速度で加速,その後惰行,最大の減速度で停車する運転であるとされてきた。本研究ではこの走行法に基づき,加えて車両の最大加速度を増し,惰行時間をより延ばすことで,走行の消費エネルギーを削減する。提案法をATOに実装し,実車実験を行った結果,加速度増加前の現状の運転に比べ6.0%の消費エネルギーが削減され,提案法の有効性が実証された。
要約(英語): It is well-known that energy-efficient train operation consists of full powering, coasting and full braking modes.In this paper, acceleration of rolling stock is increased in powering mode in order to obtain more coasting time and decrease energy consumption.Our proposed method was installed ATO system and experimental results showed that energy consumption was decreased by 6.0 % compared with conventional speed profiles.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,797 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
