鉄道沿線3次元点群データからの設備抽出支援手法
鉄道沿線3次元点群データからの設備抽出支援手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER18032
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2018/03/01
タイトル(英語): A Support Method for Extracting Facility Features from Three-Dimensional Point Cloud Data along Railway Lines
著者名: 遠山 喬(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所),大森 達也(鉄道総合技術研究所),北尾 憲一(鉄道総合技術研究所),中曽根 隆太(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Takashi Toyama(Railway Technical Research Institute),Nozomi Nagamine(Railway Technical Research Institute),Tatsuya Omori(Railway Technical Research Institute),Kenichi Kitao(Railway Technical Research Institute),Ryuta Nakasone(Railway Technical Research Institute)
キーワード: 測域センサ|ライダー|3次元点群処理|建築限界|PCL|Laser Range Scanner|LiDAR|3-D Point Cloud Processing|Structure Gauge|PCL
要約(日本語): 測域センサを建築限界の測定に用いた場合,得られるデータは3次元点群である。3次元点群データに含まれる複数の地物を識別し,関心のある設備を抽出することは,建築限界管理を行う上で重要である。しかし,地物を識別する上で重要となる面形状の情報は3次元点群データに直接的には含まれていない。そこで鉄道沿線3次元点群データを対象に,3次元点群処理技術を用いて設備抽出を支援する手法について検討を行った。
要約(英語): The measurement data of the railway structure gauge obtained by the laser range scanners consist of three-dimensional point clouds. It is important for the structure gauge management to identify relevant respective features and extract the feature of interest from three-dimensional point cloud data. However, the information of the surface shapes, which is important to identify features, is not directly included in the three-dimensional point cloud data. Therefore, we studied on a support method for extracting facility features from three-dimensional point cloud data along railway lines using three-dimensional point cloud processing.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 7,001 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
