商品情報にスキップ
1 1

LiDARセンサによる列車の自位置検知手法の検討

LiDARセンサによる列車の自位置検知手法の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER18033

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2018/03/01

タイトル(英語): Study of Sensing Location of a Rolling Stock by Using LiDAR Sensor

著者名: 篠田 憲幸(交通安全環境研究所),竹内 俊裕(交通安全環境研究所),工藤 希(交通安全環境研究所),水間 毅(東京大学)

著者名(英語): noriyuki shinoda(National Traffic Safety and Environment Laboratory),toshihiro takeuchi(National Traffic Safety and Environment Laboratory),nozomi kudo(National Traffic Safety and Environment Laboratory),takeshi mizuma(The University of Tokyo)

キーワード: 衛星測位|絶対位置|LiDARセンサ|列車制御システム|Satellite positioning|Absolute position|LiDAR sensor|Train control system

要約(日本語): 交通安全環境研究所では、衛星測位と汎用無線を用いた列車制御システムを提案してきた。しかし、衛星測位ができない区間があり、他の手段による絶対位置の把握手法と組み合わせることが必要である。そのため、LiDARセンサにより特徴点を把握し、絶対位置を確認する方法を検討した。これを確認するため、基礎実験を行った。

要約(英語): National Traffic Safety and Environment Laboratory has proposed a train control system using satellite positioning and general-purpose wireless technology. However, there are sections such as tunnels where it is impossible to use satellite positioning, so that it is necessary to combine those with the method of detecting the absolute position by using others. Therefore, we tried to investigate a method to detect absolute position by detecting the feature points with a LiDAR (Light Detection and Ranging) sensor as a method to detect the absolute position accurately on the train.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,311 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する