商品情報にスキップ
1 1

外乱オブザーバによる接線力推定値を用いた空転再粘着制御時のトルク引き下げ量の適正化

外乱オブザーバによる接線力推定値を用いた空転再粘着制御時のトルク引き下げ量の適正化

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER18037

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2018/03/01

タイトル(英語): Optimization of torque reduction amount during slip re-adhesion control using estimated value of tangential force by disturbance observer

著者名: 桜沢 良樹(千葉大学),樫村 徹(千葉大学),森川 真樹(千葉大学),名取 賢二(千葉大学),近藤 圭一郎(千葉大学),大石 潔(長岡技術科学大学),山崎 修(東芝)

著者名(英語): Yoshiki Sakurazawa(Chiba University),Toru Kashimura(Chiba University),Masaki Morikawa(Chiba University),Kenji Natori(Chiba University),Keiichiro Kondo(Chiba University),Kiyoshi Ohishi(Nagaoka University of Technology),Osamu Yamazaki(Toshiba)

キーワード: 空転再粘着制御|外乱オブザーバ|接線力|粘着利用率|Slip re-adhesion control|Disturbance observer|Tangential force|Adhesion utilization ratio

要約(日本語): 電気車の空転再粘着制御において,外乱オブザーバで推定した接線力を用いることで,空転再粘着制御時の駆動力・制動力の低下を最小限にする方法を検討する。本論文では,推定器がどの程度正しく接線力を推定できているかを評価し,推定値を用いた空転再粘着制御法を提案する。これにより,従来の空転速度を用いた再粘着制御法よりも高い粘着利用率の実現の可能性を示す。

要約(英語): By using the tangential force estimated by the disturbance observer in the electric car, we consider a method of minimizing the decrease in driving force / braking force during slip re-adhesion control. In this paper, we evaluate the estimation performance and propose a slip re-adhesion control method using estimated values.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,339 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する