変電ポスト用耐振動コネクタ金具の開発
変電ポスト用耐振動コネクタ金具の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER18042
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2018/05/17
タイトル(英語): The development of the connector with high durability against vibration for Sub Sectioning Post
著者名: 千葉 修平(東日本旅客鉄道),矢嶋 聡(東日本旅客鉄道),田村 正行(東日本旅客鉄道),大瀧 伸幸(日本架線工業)
著者名(英語): Shuhei Chiba(East Japan Railway Company),Satoshi Yajima(East Japan Railway Company),Masayuki Tamura(East Japan Railway Company),Nobuyuki Otaki(NIHON KASEN KOGYO CO .LTD)
要約(日本語): 北陸新幹線金沢延伸に伴いE7系車両の運用が開始され、本線高架橋の振動が大きくなった。高架の振動がストラクチャー、立ち下げ線を伝わることで、変電ポスト内の主回路電線の断線が頻発した。本研究では、主回路電線との接続方法をクランプ接続として取替を容易にし、かつ変電ポスト用としては初めて耐振動性を考慮した引下げ線用のコネクタ金具を開発し、評価を行った。
要約(英語): In recent years, the train of the Hokuriku Shinkansen changes from 8-car train to 12-car train and the concrete bridge shakes greatly, so the vibration is often transmitted to the Sub Sectioning Post through the feeding wire, so the aluminum wire in the Post is often broken.In this paper, we have reported how to improve the durability of aluminum wire and developed connectors that can be easily replaced even if broken.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,231 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
