商品情報にスキップ
1 1

地上および車上データを用いたき電回路定数の推定

地上および車上データを用いたき電回路定数の推定

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER18051

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2018/05/17

タイトル(英語): Estimation of the Constants of feeding Circuit Using the measurements data at traction substations and rail cars.

著者名: 塩川 浩太(東日本旅客鉄道),平林 有紀穂(東日本旅客鉄道),國井 大輔(東日本旅客鉄道),高木 和憲(東日本旅客鉄道)

著者名(英語): Kota Shiokawa(East japan railway company),Akiho Hirabayashi(East japan railway company),Daisuke Kunii(East japan railway company),Kazunori Takagi(East japan railway company)

キーワード: 直流き電システム|き電定数|D.C. feeding system|Constants of feeding circuit of D.C. railway system

要約(日本語): 直流電気鉄道のき電回路定数は、一般に専門書や論文などに記載されており、変電所や電車線路の設計などに用いている。ところが、記載されているき電回路定数の測定条件やその根拠が不明であることが多かった。今回、単線区間において、地上設備と車上設備の電気量を同時に測定する機会があったため、測定の詳細と測定結果から導き出すことができるき電回路定数を求め、一般的に知られている値と比較することとした。

要約(英語): Constants of feeding circuit of D.C. railway system are known because written in the papers or the technical books. We use it to design the catenaries system and the traction substation system. However, in many cases it measurement conditions and the rationale of the feeding circuit constants listed is unknown. This time, we had the opportunity to measure the traction substation and the rail cars at the same time. In this study, we compared the measured results and known constants.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,469 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する