商品情報にスキップ
1 1

走行抵抗特性とモータ効率特性を考慮した貨物列車の省エネ運転試験

走行抵抗特性とモータ効率特性を考慮した貨物列車の省エネ運転試験

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER18064

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2018/07/26

タイトル(英語): Running Test on Energy Saving Driving Method for Freight Railway considering Running Resistance and Motor Efficiency

著者名: 小川 知行(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Tomoyuki Ogawa(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 消費エネルギー|定速運転|小刻みのこぎり運転|Energy consumption|Constant-speed driving operation|Narrow-range saw-toothed driving operation

要約(日本語): 貨物列車の巡航走行について着目し、近年の貨物列車及び機関車を対象に測定された走行抵抗特性とモータ効率特性を踏まえて、エネルギーシミュレーションにより省エネ運転方法を検討した。この結果、一定の速度に近づけつつ、力行と惰行を繰り返す小刻みのこぎり運転により消費エネルギーが低減できることが確認できた。そこで、貨物列車において走行試験を実施し、小刻みのこぎり運転を中心とする省エネ運転の効果を検証した。

要約(英語): This paper studies an energy saving driving method for freight railway considering measured runningresistance and measured motor efficiency. This paper proposes narrow-range saw-toothed driving operation,which is expected to reduce energy consumption in terms of running resistance and motor efficiency. This paper shows running test result on the proposed narrow-range saw-toothed driving operation.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 621 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する