海外における転てつ装置の技術動向に関する調査
海外における転てつ装置の技術動向に関する調査
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER18069
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2018/07/26
タイトル(英語): A survey for technical trends of switching machines and equipment in the overseas
著者名: 潮見 俊輔(鉄道総合技術研究所),北尾 憲一(鉄道総合技術研究所),沼田 紘司(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Shunsuke Shiomi(Railway Technical Research Institute),Kenichi Kitao(Railway Technical Research Institute),Koji Numata(Railway Technical Research Institute)
キーワード: 動力転てつ機|鎖錠装置|直接鎖錠|油圧転てつ機|鉄道信号|Switching machine|Locking devices|Direct locking|Hydro-electric switching machine|Railway signalling
要約(日本語): 海外13カ国で製造されている動力転てつ機と鎖錠装置を対象に,主要機能(転換,鎖錠,照査,表示)に着目して,これらの構造や技術開発動向に関する文献調査を実施した。調査の結果,基本構造を共通として各国向けに表示回路や動力を選択できるモジュール化設計を採用する事例や,線区条件で必要とする鎖錠装置の保持力を定めて,動力転てつ機や鎖錠装置を選定する事例など,今後の研究開発において参考となる事例が得られた。
要約(英語): We surveyed structures and technical trends of switching machines and locking devices in the overseas. The survey, covering switching machines and locking devices of thirteen countries, focused on achieving method for principle functions of switching equipment. We confirmed that some thought of designing such as a modularized designing and a regulation for locking force of lock mechanism would be references of future development of a switching mechanism.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 756 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
