商品情報にスキップ
1 1

高速測定および外乱光に対応した光切断法によるトロリ線摩耗形状測定手法の検討

高速測定および外乱光に対応した光切断法によるトロリ線摩耗形状測定手法の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER19013

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2019/05/10

タイトル(英語): Consideration of wear profile measuring system for contact wire with light section method capable of on-board measurement on high speed train during day and night

著者名: 薄 広歩(鉄道総合技術研究所),根津 一嘉(鉄道総合技術研究所),松村 周(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Hiromu Susuki(Railway Technical Research Institute),Kazuyoshi Nezu(Railway Technical Research Institute),Itaru Matsumura(Railway Technical Research Institute)

キーワード: トロリ線|摩耗|光切断法|断面測定|非接触測定|シャインプルーフの原理|contact wire|wear|light section method|profiling|non-contact measurement|Scheimpflug principle

要約(日本語): トロリ線摩耗測定において、光切断法を用いたトロリ線断面形状測定による摩耗管理手法は、しゅう動面が一様な平面でなくても高精度な測定が可能であることが期待されている。しかし従来研究では、高速での測定や、照明や太陽光による外乱光下での測定に対応していない。本発表ではこれらに対応するため、シャインプルーフの原理の適用およびレーザーの選定を行い、有効性を示すための検証試験を行った。

要約(英語): This paper reports on wear profile measuring system applied with Scheimpflug principle and an appropriate laser beam source for contact wire. It is enable to measure on a high speed train during day and night. We confirmed the effectiveness of proposed measuring system by field tests.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 925 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する