商品情報にスキップ
1 1

防災情報システム冗長化における無線技術活用に関する実験

防災情報システム冗長化における無線技術活用に関する実験

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER19027

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2019/07/30

タイトル(英語): Experiment on Wireless Technology for Redundancy of the Disaster Information System

著者名: 中山 和彦(東日本旅客鉄道),髙橋 智弘(東日本旅客鉄道),米本 仁士(東日本旅客鉄道),岩澤 永照(鉄道総合技術研究所),中村 一城(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Kazuhiko Nakayama(East Japan Railway Company),Tomohiro Takahashi(East Japan Railway Company),Hitoshi Yonemoto(East Japan Railway Company),Nagateru Iwasawa(Railway Technical Research Institute),Kazuki Nakamura(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 防災情報システム|LPWA|LTE-M|冗長化|Disaster information system|LPWA|LTE-M|Redundancy

要約(日本語): 防災情報システムは、沿線の観測機器のセンサ情報を指令等へ伝送し、気象状況を把握して安全な列車運行を確保するシステムである。システムには1重系の箇所があり障害時には緊急での対応となる。そこで無線技術であるLPWAを活用し冗長化構成にすることで信頼度向上を目指し、鉄道環境における検証実験を行った。その結果、データの送受信が可能であることを確認し、冗長化構成にLPWAを活用することで信頼度向上の可能性を見出した。

要約(英語): The disaster information system is the system that transmits sensor data of meteorological equipment installed along a railway to a command. Therefore, we can grasp the weather condition and the railway facility condition to control the train operation safely. However, there is one line in the system, so we proposed a network configuration as redundant path by using LPWA wireless technology to improve the reliability. Finally, we verified the configuration to estimate it in the railway environment.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 3,074 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する