現車試験によるリニアモータ駆動鉄道の効率特性の解析
現車試験によるリニアモータ駆動鉄道の効率特性の解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER20012,LD20012
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会
発行日: 2020/01/23
タイトル(英語): Experiments for Measuring Power Conversion Efficiency in Linear Motor Railway System
著者名: 渡邉 翔一郎(交通安全環境研究所),佐藤 安弘(交通安全環境研究所)
著者名(英語): Shoichiro Watanabe(National Traffic Safety and Environment Laboratory),Yasuhiro Sato(National Traffic Safety and Environment Laboratory)
キーワード: リニアモータ駆動鉄道|モータ効率|リニア誘導電動機|端効果|磁気吸引力|省エネルギー運転|linear motor railway system| motor efficiency|linear induction motor|end effect|magnetic attractive force|energy-saving operation
要約(日本語): リニアモータ駆動鉄道は国内で近年開業した地下鉄で多く採用されている。先行研究では特性解析等が進められてきたが、実際の鉄道システムでは、リニアモータ特有の端効果や縁効果、リニアモータの空隙変動など、駆動効率に影響する要因が多い。_x000D_ 本研究では、車両のパンタ点から見た駆動効率を測定して動作特性を明らかにした。_x000D_ これらの成果をもとに、リニアモータ駆動鉄道を高効率に、省エネルギーに運転制御する手法を考察する。
要約(英語): Linear motor railways are constructed as urban transportation systems. The primary of LIM is set in rolling stocks and the secondary of LIM is laid on the wayside in the center of the rails. In this paper, electrical power and tractive acceleration are measured and the total efficiency of linear railway system is analyzed.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 978 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
