商品情報にスキップ
1 1

直流電気鉄道システムにおける省エネルギー化を目指した分散型地上蓄電システムの提案とその制御法

直流電気鉄道システムにおける省エネルギー化を目指した分散型地上蓄電システムの提案とその制御法

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER20031,LD20031

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会

発行日: 2020/01/23

タイトル(英語): A Proposal of Distributed Wayside Energy Storage System and Its Power Control Method for Saving Energy of DC-electrified Railway System

著者名: 木村 聖人(早稲田大学),近藤 圭一郎(早稲田大学),小林 宏泰(早稲田大学)

著者名(英語): Masato Kimura(Waseda University),Keiichiro Kondo(Waseda University),Hiroyasu Kobayashi(Waseda University)

キーワード: 直流電気鉄道|回生電力|き電損失|地上蓄電システム|充放電制御|電圧変動|DC-electrified railway|Regenerative power|Feeder loss|Wayside Energy Storage System (WESS)|Charge/Discharge control|Voltage fluctuation

要約(日本語): 本研究は, 蓄電システムによる直流電気鉄道の高エネルギー効率化を目的としている。地上に蓄電装置を設置する地上蓄電システムにおいて, 絶縁の観点から許容される電圧範囲があるため, 1つの蓄電システムが鉄道車両の力行アシスト・回生パワー吸収を行うことのできる物理的範囲は制限される。そこで,広範囲にわたり力行アシスト・回生パワー吸収を行える分散型地上蓄電システムとその制御法を提案する。

要約(英語): This paper proposes a “Distributed Wayside Energy Storage System” for the purpose of powering assist and regenerative energy absorbing. Generally speaking, the voltage fluctuation of DC-electrified railway system limits the effective area of WESS. Our proposed method can solve this issue by distribution of high current.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,258 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する