MEMS触覚センサを用いた物体把持状況検出手法の検討
MEMS触覚センサを用いた物体把持状況検出手法の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER20051,MSS20007
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【E】センサ・マイクロマシン部門 マイクロマシン・センサシステム合同研究会
発行日: 2020/03/02
タイトル(英語): Basic Study of Detection Technique of Hand-gripping State Using MEMS Tactile Sensors
著者名: 南部 泰生(新潟大学),藤橋 智哉(新潟大学),安部 隆(新潟大学),寒川 雅之(新潟大学)
著者名(英語): Taisei Nambu(Niigata University),Tomoya Fujihashi(Niigata University),Takashi Abe(Niigata University),Masayuki Sohgawa(Niigata University)
キーワード: 触覚センサ|把持力計測|マイクロカンチレバー|PDMS|工具モデル|Tactile Sensor|Gripping-force Measurement|Microcantilever|PDMS|Tool Model
要約(日本語): 近年、様々な分野で熟練者の技術を伝承・記録するために、工具などを取り扱う際の手技のセンシングの需要が高まっている。特に、工具の把持部分における接触/非接触や接触力ベクトル分布は手技のデータ化には重要である。本研究では、工具の把持部分に我々が開発した触覚センサを複数設置し、把持力の計測と、工具の
要約(英語): In this work, multiple MEMS tactile sensors were installed on handgrip of the tool and gripping state of the tool was measured as output from these sensors. It is suggested that the moment load applied to tip of the tool model can be indirectly estimated from output of the tactile sensors built in handgrip.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,781 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
