商品情報にスキップ
1 1

利便性・単純性・頑堅性の観点からの列車ダイヤ評価手法の検討

利便性・単純性・頑堅性の観点からの列車ダイヤ評価手法の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER20053,MSS20009

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【E】センサ・マイクロマシン部門 マイクロマシン・センサシステム合同研究会

発行日: 2020/03/02

タイトル(英語): Timetable evaluation method using conveniency, simplification and robustness

著者名: 宮本 俊志(日本大学),香取 照臣.(日本大学),泉 隆(日本大学)

著者名(英語): Takashi Miyamoto(Nihon University),Teruomi Katori(Nihon University),Takashi Izumi(Nihon University)

キーワード: 列車ダイヤ評価|利便性|単純性|頑堅性|train timetable evaluation|conveniency|simplification|robustness

要約(日本語): 列車ダイヤを多方面から評価する方法について研究している。_x000D_ 列車ダイヤは、計画ダイヤはもとより、運転整理案などの優劣を比較するためにも、評価の基準が必要である。_x000D_ しかし評価すべき項目は多方面に及び、状況に応じてもどれを重視すべきかは異なる。_x000D_ また、ダイヤは一日の中でも需要に応じて変化することから、時間的空間的に全体と部分に対して評価できることも必要である。_x000D_ このようなことから、本研究では、列車ダイヤ評価の観点として、利便性、単純性、頑堅性の3つを挙げ、_x000D_ それぞれを表す物理量を複数用いることで、統合した評価を検討している。_x000D_ 提案する評価手法を、いくつかの列車ダイヤに適用したところ、それぞれのダイヤの持つ特徴が評価値に反映された結果が得られた。

要約(英語): This study proposes an evaluation method for train timetable from various aspects. _x000D_ Train timetables need evaluation not only planed train timetable, but also rescheduling timetable._x000D_ Since the number of trains varies during the day, the evaluation needs to be applicable to the whole and parts in time and space. _x000D_ Therefore, in this study, we adopt conveniency, simplification and robustness, and we use some evaluation values, we present an integrated evaluation method._x000D_ We applied the proposed method to some train timetables. _x000D_ In the results, characteristics of each train timetable are expressed in the evaluation values.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,233 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する