列車前方画像を用いたまくらぎ検出アルゴリズムの開発
列車前方画像を用いたまくらぎ検出アルゴリズムの開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER20065
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2020/08/20
タイトル(英語): Development of Sleeper Detection Algorithm Using Forward View Image from Train
著者名: 合田 航(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所),糸井 謙介(鉄道総合技術研究所),坪川 洋友(鉄道総合技術研究所),大塲 久良(北海道旅客鉄道),加藤 爽(北海道旅客鉄道)
著者名(英語): Wataru Goda(Railway Technical Research Institute),Nozomi Nagamine(Railway Technical Research Institute),kensuke Itoi(Railway Technical Research Institute),Yosuke Tsubokawa(Railway Technical Research Institute),Hisanaga Ohba(Hokkaido Railway Company),So Ka
キーワード: まくらぎ検査|画像処理|物体検出|列車前方画像|Sleeper detection|Image processing|Object detection|Forward view image from train
要約(日本語): 現在、まくらぎの検査は一般的に現地での目視によって行われており、多くの時間と人員を要する。将来的な労働人口の減少を考えると、まくらぎ検査の省力化は重要な課題である。したがって、現地に行かずにまくらぎ検査を可能にするため、車両前方画像から自動でまくらぎを検出、抽出ができるアルゴリズムを開発した。本論文では、提案アルゴリズムの有効性を実際の処理結果によって示す。
要約(英語): Currently, Sleeper inspection is generally performed by visual inspection on site, which requires a lot of time and staff. Considering the future decrease in the working population, labor saving in sleeper inspection is an important issue. Therefore, in order to enable sleeper inspection without going to the site, we have developed an algorithm that can automatically detect and extract sleepers from forward view image from train. In this paper, the effectiveness of the proposed algorithm is shown by the actual processing results.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,602 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
