商品情報にスキップ
1 1

鉄道車両主回路システムにおける出力密度最大化のための誘導電動機特性決定法

鉄道車両主回路システムにおける出力密度最大化のための誘導電動機特性決定法

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: VT19012

グループ名: 【D】産業応用部門 自動車研究会

発行日: 2019/07/31

タイトル(英語): A Method to Design Induction Motor Characteristics to Maximize the Power Density of Railway Vehicle Traction System

著者名: 池田 怜太郎(千葉大学),近藤 圭一郎(早稲田大学)

著者名(英語): Ryotaro Ikeda(Chiba University),Keiichiro Kondo(Waseda University)

キーワード: 電気鉄道車両|省エネルギー|小型軽量化|電動機設計|SiCパワーデバイス|Electric Railway Vehicle|Energy Saving|Downsizing and Lightening|Motor Design|SiC power devices

要約(日本語): 近年,電気鉄道の主回路システムの出力密度向上による省エネルギー化が行われている。しかし,出力密度向上の限界や設計手順は明らかにされていない。これまでに,誘導電動機の磁束の大きさに比例する,電圧と周波数の比の変化が主回路システムの出力性能,小型軽量化に関係することがわかっている。本研究では,電圧と周波数の比を変化させ,主回路システムの小型軽量化と出力密度向上による省エネルギー効果について検討を行った。

要約(英語): In recent years, silicon carbide devices are applied to railway vehicle traction inverters to improve the traction performance and save the energy at the same time. In this paper, mechanical traction characteristic influences much to the energy saving effect quantitively. In addition, the electrical V/F characteristics influence much to the mass and size of the traction system such as inverters and induction motors. This paper results in the current capacity of the power switching devices determines the limit of power density of traction system.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,712 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する