V2Xの普及に向けた研究開発・技術開発の動向および展望
V2Xの普及に向けた研究開発・技術開発の動向および展望
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: VT20002
グループ名: 【D】産業応用部門 自動車研究会
発行日: 2020/02/07
タイトル(英語): Trends and prospects of research and technology development for the spread of V2X
著者名: 片岡 良介(豊田中央研究所),山田 洋行(豊田中央研究所),小島 祥子(豊田中央研究所),荻本 和彦(東京大学),岩船 由美子(東京大学)
著者名(英語): Ryosuke Kataoka(Toyota Central R&D LABS., INC.),Hiroyuki Yamada(Toyota Central R&D LABS., INC.),Yoshiko Kojima(Toyota Central R&D LABS., INC.),Kazuhiko Ogimoto(University of Tokyo),Yumiko Iwafune(University of Tokyo)
キーワード: 電気自動車|電力システム|スマートチャージング|Vehicle to Grid|Vehicle to Home|electric vehicle|power system|smart charging|vehicle to grid|vehicle to home
要約(日本語): Vehicle to Everything (V2X)は電気自動車をエネルギーシステムへ活用する技術の総称であり、低炭素社会の実現に貢献するモビリティの付加価値として期待されている。電力系統の需給調整力の確保(Vehicle to Grid)やビル・家庭のエネルギーマネジメント(Vehicle to Building・Home)等、様々なアプリケーションへ国内外でV2Xの実証事業や商用化が展開されている。本報告では、V2Xの研究開発・技術開発の動向について国際会議や文献をレビューし、その展望について議論する。
要約(英語): Vehicle to Everything (V2X) is a sector coupling of mobility and power that will impact future energy demand and supply. The significance, technology, standards, systems, services, and demonstration tests were investigated from the perspectives of both sectors. This study referred to literature on V2X demonstrations being considered in various parts of the world.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,037 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
