商品情報にスキップ
1 1

き電回路の簡易模擬とブレーキパターン選択による列車運行エネルギーの最小化

き電回路の簡易模擬とブレーキパターン選択による列車運行エネルギーの最小化

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: VT20077,TER20073

グループ名: 【D】産業応用部門 自動車/【D】産業応用部門 交通・電気鉄道合同研究会

発行日: 2020/10/02

タイトル(英語): Minimization of Total Train Operation Energy based on Brake Pattern Selection with Simplified Feeder Circuit Model

著者名: 武内 陽子(鉄道総合技術研究所),田口 東(中央大学),小川 知行(鉄道総合技術研究所),森本 大観(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Yoko Takeuchi(Railway Technical Research Institute),Azuma Taguchi(Chuo University),Tomoyuki Ogawa(Railway Technical Research Institute),Hiroaki Morimoto(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 列車運行|エネルギー|回生電力|数理最適化|ブレーキパターン|き電回路|train operation|energy consumption|regenerative power|mathematical optimization|brake pattern|feeder circuit

要約(日本語): 各列車の各停車駅間に対して、列車ダイヤ上の走行時分を遵守し、実際に走行可能な複数の運転パターンを準備する。本研究の目的は、回生融通も考慮して、列車運行エネルギーが最も小さくなるような各列車の各停車駅間の運転パターンの組合せを求めることである。本稿では、簡易模擬したき電回路を考慮した数理最適化手法による運転パターン選択手法について述べ、実規模データでのケーススタディ結果を紹介する。

要約(英語): Our research purpose is to minimize the total train operation energy by selecting brake patterns for each train between stopping stations. Firstly, we describe the developed brake pattern selection method which is formulated as a mathematical optimal problem. In this method, we consider a simplified feeder circuit model to estimate regenerative power. Then, we introduce some results of case studies using a real scale data.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,210 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する