商品情報にスキップ
1 1

分散型電源の連系を考慮した配電系統の設備計画に関する検討

分散型電源の連系を考慮した配電系統の設備計画に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-103

グループ名: 【全国大会】平成13年電気学会全国大会論文集

発行日: 2001/03/21

タイトル(英語): A Study on the Distribution System Planning Considering Interconnection of Distributed Generetors

著者名: 井上 公利(電力中央研究所),上村 敏(電力中央研究所),七原 俊也(電力中央研究所),有賀 保夫(電力テック)

著者名(英語): kimitoshi inoue(Central Research of Electric Power Industry),satoshi uemura(Central Research of Electric Power Industry),toshiya nanahara(Central Research of Electric Power Industry),yasuo ariga(Denryoku Technical Engineering Co)

キーワード: 分散型電源|配電系統|配電設備計画

要約(日本語):  近年、規制緩和や環境問題の高まりにより、PVや風力発電といった自然エネルギーを利用した発電システムが配電系統に連系してきている。また、都市部などでは、MGTや燃料電池など比較的小型の分散型電源が大量に連系することが予想される。 一方、現状の配電系統は、負荷ピーク時の変電所データ(電圧・潮流データなど)から設備増強必要箇所を予測し、設備計画を立てている。しかし、前述のような分散型電源が大量に連系している配電系統では、設備増強必要箇所・時期の把握が困難になる。 本稿では、分散型電源の種類によっては、設備増強を抑制する効果があるという視点に立った配電設備計画について、基本的な考え方を提案し、単純なモデルを用いたシミュレーションによりその有効性を示す。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 236 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する