1
/
の
1
かご形誘導電動機における始動特性のばらつきに関する調査
かご形誘導電動機における始動特性のばらつきに関する調査
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-114
グループ名: 【全国大会】平成16年電気学会全国大会論文集
発行日: 2004/03/17
タイトル(英語): Survey of the dispersion on starting characteristics for Squirrel-Cage Induction Motors.
著者名: 高橋 洋介(東芝産業機器製造),石川 勝己(東芝産業機器製造)
著者名(英語): Takahashi Yousuke(Toshiba Industrial Products Manufacturing Corporation),Ishikawa Katumi(Toshiba Industrial Products Manufacturing Corporation)
キーワード: かご形誘導電動機|始動特性|ばらつき
要約(日本語): かご形誘導電動機(以下,IMと略記)は,その構造が簡単,堅牢,低価格,保守が容易などの理由から,産業動力用などとして幅広く用いられている。量産IMの特性算定は,JEC-37では円線図法,JEC-2137では,等価回路法によって,拘束試験および無負荷試験結果から算出されるが,始動特性のばらつきについて調査した例は少ない。そこで本稿では,200台の0.2kW IMを供試機として,最大始動電流,最小始動トルク,プルアップトルク,最大トルクといった始動特性を全数実測している。その結果,量産IMにおける,始動特性の分布とばらつきを算出し,特性算定で得られたばらつきと比較することによって,その差異と特徴を紹介している。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,147 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
