愛知工業大学におけるエネルギー消費原単位に関する考察 -第2報-
愛知工業大学におけるエネルギー消費原単位に関する考察 -第2報-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-028
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Energy Consumption Basic Unit in Aichi Institute of Technology -Part 2-
著者名: 中野 寛之(愛知工業大学),鷲津新佑 (愛知工業大学),雪田 和人(愛知工業大学),後藤 泰之(愛知工業大学),一柳 勝宏(愛知工業大学),加藤守幸 (瀬戸市役所),堀田 博嗣(瀬戸市役所),佐藤 久(愛知県産業技術研究所)
著者名(英語): Hiroyuki Nakano(Aichi Institute of Technology),Shinsuke Washizu(Aichi Institute of Technology),Kazuto Yukita(Aichi Institute of Technology),Yasuyuki Goto(Aichi Institute of Technology),Katsuhiro Ichiyanagi(Aichi Institute of Technology),Moriyuki Kato(Seto City Hall),Hiroshi Hotta(Seto City Hall),Hisashi Sato(Aichi Industrial Technology Research Center)
キーワード: えねるぎー消費量|エネルギー消費原単位
要約(日本語): 平成18年4月に施行された改正省エネ法では年平均1%以上のエネルギー消費原単位の削減が求められており,各工場・事業所・施設などにおいてはエネルギー消費原単位を把握する必要がある。しかし,このエネルギー消費原単位算出方式には、いくつかの手法が提案されている。本報告では,愛知工業大学をモデルとして各種パラメータを用いたエネルギー消費原単位の算出を実施した。この結果から,使用するパラメータによるエネルギー消費原単位の経年変化における違いについて考察した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 930 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
