1
/
の
1
電力市場の前日当日価格差と送電混雑の分析
電力市場の前日当日価格差と送電混雑の分析
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-036
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Transmission congestion as the impact on electricity price changes between real-time and day-ahead markets
著者名: 大藤 建太(電力中央研究所),大西立顕 (東京大学),水野 貴之(一橋大学),南部鶴彦 (学習院大学)
著者名(英語): Kenta Ofuji(CRIEPI),Takaaki Ohnishi(Univ. of Tokyo),Takayuki Mizuno(Hitotsubashi Univ.),Tsuruhiko Nambu(Gakushuin Univ.)
キーワード: 送電混雑|当日市場|価格差
要約(日本語): 卸電力市場の当日市場は,実需給断面までのきめ細かい調整取引を可能とする半面,系統運用への影響や,送電混雑による価格の不安定性が指摘されることがある。わが国においても,卸市場活性化の一環として時間前市場導入に関する議論がなされている。本稿ではPJMを例として,前日当日価格差の形成要因としての送電混雑の影響度合いの評価を試みた。結果,2005年5月?06年7月のPJM500kV系統においては,送電混雑指標であるTLR(Transmission Loading Relief)の7割が10電気所に集中し,うちCloverdale電気所においては前日当日価格差への影響が1.8?2.8[$/MWh]であった。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 894 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
